『帰ってきた音楽会議 sponsored by YAMAHA』に参加してきました。

http://www.prboard.jp/archives/2007/06/_sponsored_by_yamaha.html
参加してきました。やはり音楽と聞いては黙っていられません。
今回はYAMAHAさんがスポンサーです。個人的にはYAMAHAの原付に乗っていたくらいの関係しかありませんが、会議では音楽方面のYAMAHAの取り組みを紹介してもらってとても参考になりました。


特に、オンラインの音楽レッスンがここまで出来ることにビックリしました。。ちなみにYAMAHAのオンラインレッスンは↓です。

http://musiclesson.jp/
今日の会議ではエレキギターのオンラインレッスンの紹介。
TAB譜を表示したり、教則ビデオを流したり、というところまでは出来るだろうなぁと予測してましたが、それに加えて自分の演奏をオンラインで録音して後から聴いてみたりなんてことも今では可能になっているんですね。すごい。
さらには楽器のレンタルもしてくれるそうで、もう「時間がない」「近くに教室がない」「そもそも楽器がない」なんて理由で音楽を始めることを躊躇する必要は無くなったと言っても過言ではない。あとは本人のやる気次第ですかね。
そういえば「大人の音楽レッスン」という音楽教室も開かれているそうな。個人的にはこちらに興味があるなぁ。一度行ってみようかな。


さて、今回の全体会議では、継続的に使われるネットサービスとはどんなものか?についてグループで議論しました。

また今回は特に「継続して使ってもらえるネットサービス」に注目してみたいと思います。無数にあるネットサービスの中からユーザーに選んでもらい、継続的に訪れてもらうにはどうしたらいいでしょうか。YAMAHAさんの経験を踏まえ、そのために何をどう活用すべきなのかを全員で議論します。

お題の正しい文面は忘れましたが、おおまかに

  • 私たちが継続的に使っている「   」の特徴を参考にして
  • 「   」という機能を持った新しい音楽レッスンサービスをつくった。
  • さらにYAMAHAの楽器についてる連携機能を使うと「   」ということまで出来る。
  • そんな革新的な音楽サービスの名称はズバリ「   」だ。

の鍵括弧部分を個人で考えて、後でグループ内で一つのアイデアにまとめようというものです。
今回のグループは、私と、頭ん中の増永さん、煩悩是道場id:ululunさん、あとは女性が3名(すいません、ブログ名とか聞きそびれました。。)。グループ内男女比1:1で女子率高めです。
お題の「継続的に」がキーだと思って、継続的にということは習慣化してるものかな、自分は朝起きてから何をするだろう?目覚まし止めてご飯を食べて・・・と考えた結果、「水洗式トイレ」に着目しました。よりにもよって。
イデアをもう少しねって、ちゃんとした形にしてからグループ内に提案できれば良かったなと反省。。


全体会議後には、すぐれたアイデアを提案したグループと個人(2名)にYAMAHAさんから賞品が。グループ賞はT-shirt(スーパーカーのジャケットデザインを手がけた方のオリジナルデザイン、とのこと)とこれまたスーパーカー繋がりのiLLのストラップ。
そして驚愕の個人賞の賞品は、なんと、YAMAHAの超軽量エレキギター(なんと2.5kg!)Yamaha RGX A2と、アコースティックギターこちらはド忘れ。。多分こちら)を各1名ずつに!羨まし過ぎる!「水洗式トイレ」とか言ってる場合じゃないよ!


こんな感じで今回もいろいろ楽しめました。私もギターを持っている手前、音楽を継続的に練習していくことの難しさはちょっと分かるつもり。ある程度弾けるようになるまでには意外と地味なことの積み重ねが必要だったり。あとは「F」が押さえれない、とか。
そんなわけでYAMAHAさんの「継続して使ってもらえる音楽(レッスン)サービス」への取り組みにはとても期待してます。頑張ってください。