目指すはDigg.com? - ソーシャルブックマークコミュニティー Choix
choix.jp
おそらく先日に公開されたばかりの新しいWebサービス『Choix』。
興味深いのは、サービス公開前に何名かのブロガーを会社に招待してベータテストを実施している点。
(ご参考:Choix(チョイックス) - ソーシャルブックマークコミュニティのご紹介 - BLOG STATION)
私もテスト参加に声をかけてもらったのですが、ちょっと都合が合わなくて今回は見送らせて頂きました。。
第一印象としては、ソーシャルブックマークというよりも参加型ニュースサービスの『Digg』に近いと思いました。
でもChoixの3つの特徴として掲げている『発見、保存、分かち合い』は、ソーシャルブックマークサービスdel.icio.usの掲げる『Keep、Share、Discover』と同じなんですね。この3点は最近のサービス(Web2.0な?)に共通の特徴といえるかもしれません。
余談ですが、『分かち合い(share)』だけ頭文字『s』が小文字になっているのが若干気になりました。
以下、その他の気になった点を挙げてみます。(ここに書いてフィードバックできるかどうか疑問ですけど)
- Choixした記事を消す方法が分からない
- ブックマークとして使いなら、自分のブックマーク管理はできたほうがいいと思う
- トップページに『通報』の文字が並ぶのは、ちょっとネガティブだ
- 威圧感があって怖いっす
- 『ポジティブ』『ネガティブ』の使い方がイマイチ分からない
- 一応『Choix の使用方法』には『コメントに対して』使うとあるけど、記事に対して使う場合もあると思う
- ようは、コメントの矛先がどこかということで判断しなきゃいけないのかな
- 返信コメントで『ポジティブ』『ネガティブ』が付けれない
- 『コメントに対して』使うなら、返信にもこの機能はあったほうが良いと思う
- タグクラウドの強調表示の基準が不明
- 『フォーメーション』というタグが一番大きかったけど、特に投稿数やコメント数が多いわけではなかったので
- コメント欄の炎上がちょっと心配
- 各人がいくつでもコメントを付けれるので、はてブコメント以上の破壊力を持っている気がする
- でも運営側がどうこうする問題ではないのだろうけど
- ログイン画面で、Tabキーで『ログイン状態を保持する』チェックボックスにフォーカスが合わせれない
- キーボード操作のみでも操作完了できるほうが良いと思う
ちょっとネガティブなことばかりになっちゃいましたが、個人的にはもっと利用者が増えてワイワイガヤガヤしてる感じになって欲しいと思ってます。(なあなあは嫌ですが)
そのためには機能の改善も必要ですけど、サービスを取り巻く風土つくりも大切になってくると思います。
Choixのような参加型ニュースサービス(としておきます)の場合、誰でも気軽にニュースを投稿できて、なおかつ誰でも気軽にニュースにコメントを付けれる空気が必要になってくるでしょう、きっと。
そのためにはテストユーザ以外のマジョリティ層を如何にして獲得するか。
『ソーシャルネットワーク』という一般には馴染みの薄いサービスを、『日記を書く、友達を増やす』みたいに分かり易く提示することで一気にブレイクしたmixiの事例が参考になるかもしれないですね。
『日本版Digg』を目指してがんばってください。(目指してなかったらすいません。)