2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

検索サービスの課題とソーシャルブックマーク

Web 2.0が検索サービスに突きつける課題 - CNET Japan 現在の(或いは将来の)検索サービスが直面している問題は以下のようになるそうだ。 まず、今日ではブログに代表されるConsumer Generated Media (CGM:消費者発信型の情報)が急速に広まっている。 それに…

textutilでテキストファイルをHTMLファイルに変換する方法

Mac

via Terminal Tips: HTML via the command line Mac OSXにはtextutilというツールがあったんですね。初めて知りました。 このtextutilを使えば、コマンドラインから簡単にテキストファイルを別のフォーマットへ変換可能です。 上記エントリでは、.txtファイ…

はてブの仕様変更に伴うタグの活用方法

タグ個数、コメント文字数制限の変更について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど タグが「3つ」から「10個」まで設定可能になったようです。 いきなり設定可能数が3倍以上になって持て余しそうな勢いですが、 せっかくなのではてブにおけ…

O'ReillyからLifeHacksの本が出るようです

http://www.amazon.com/gp/product/0596009275/104-5529681-8210353 発売は2005年12月みたいですね。 著者は、『LifeHacksの父*1』Danny O’Brien氏と、LifeHacks系ブログとして有名な43foldersのMerlin Mann氏。 これはぜひ日本語版のリリースもお願いしたい…

500色のカラーサンプル

500+ Named Colours with rgb and hex values 500色以上のカラーサンプルとRGB値、Hex値を一覧表示。 各色にはきちんと名前もついてます。 中にはgray1〜gray99なんて投げやりな名前もありますが。 Webデザインのお供に参照すると便利そうです。

物理の本

Motion Mountain - 物理の本 物、ヒト、画像はどのように動くのであろうか。なぜ、動くのであろうか。 動きとは何か。?虹はどのように発生するのであろうか。物を浮遊させる方法は? 相対性理論でタイムマシーンは可能?自然界最大の力は何? 真空は空? 物理の…

『売れるための機能』と『売るための機能』、そこに潜むジレンマ

私の仕事は研究開発、とはいえ多くは研究です。 開発そのものは他の部署の方々が行い、私は製品の仕様検討を主に行います。 その際、重要なのは製品が『売れるための機能』ではないかと考えます。 今のトレンドを眺めたり、市場のニーズを読んだり、顧客の抱…

社内ブログが失敗する7つの理由

http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=954 社内ブログの成功例と未来への展望が書かれたこの記事を見て、 確かにこうなれば素敵だなーと思いつつ、どこか冷めた目線で見てる自分に気付いた。 うちの会社もご多分に漏れず、社…

トレーニングジムのお供に - iPod Gym

http://somatotype.net/iPod_Gym/ トレーニングジムは行ったことないけど、なんとなくエクササイズ用のマシンがたくさんあるイメージを持っている。 直感的に使い方が分かればいいが、見たことないマシンだと使い方を戸惑ってしまうのでは・・・ という心配…

ソーシャルブックマークとセルフブックマークに関する一考察

最近、セルフブックマークが賛否両論を呼んでいるようです。 個人的には、セルフブックマークは問題ないと考えてますので、その辺の話を纏めてみます。 ソーシャルブックマークにおけるブックマーク ソーシャルブックマークでブックマークされる記事は、基本…

はてブxコメントx雑感

そもそも、個々人のメモ程度の意味合いで用意されてるはてブコメントを、ブクマした人全員分のコメントを集約して見せることするから、いろいろと問題が発生するんだろうなー。 コメントが誰にも見られないなら、そもそもネタに走ったり過激な発言したりって…

はてブコメントのみで批評を完結しないで欲しい

はてブコメントで批評するな、とは言いません。 ただ、はてブコメントで批評する際には、きちんと最後まで主張して欲しい、というのが私の考えです。 理由1:批評の続きが気になる 以前、私のエントリをブクマした方の中に、「考え方が間違っている」という…

NBA.comのビデオキャスト・サービス

NBA NBA.comもビデオキャストを始めてました。 NBAのニュースは、日本人選手がNBAに居ないこともあって、あまり日本のメディアは放送しないので、バスケ好きな私としては歯がゆい思いをしてましたが、 このビデオキャストを登録しておけば、最新のNBAニュー…

議論のウソ

議論のウソ (講談社現代新書)作者: 小笠原喜康出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/09/17メディア: 新書購入: 6人 クリック: 51回この商品を含むブログ (52件) を見るメディアが流す情報の何がホントで何がウソか、それを見抜くための方法を述べている。 本…

歌詞の無いコード譜だけでも著作権侵害?

活動休止のお知らせ | 牧歌組合~45歳からの海外ミュージシャン生活:世界ツアーに向けて~ http://blog.drecom.jp/ecolin_profile/archive/503 はてブのホッテントリ経由で知った話題。 この話題が気になったのは、普段からJASRACのやり方に疑問を抱いてい…

理系男には失礼なやつが多いのか?

私の同僚(女性)の話。 彼女は上司(男性)と馬が合わないタイプらしく、一緒に昼食をとったり、或は会話をすることさえ嫌なんだそう。 理由は上司にプチセクハラされるから。「プチ」と書いたのは、それがセクハラか私には判断が難しいので、とりあえずそ…

ストレスフリーの仕事術(by 田口元氏)@情報処理学会誌

一応、情報処理学会員なので、毎号学会誌が届くのですが、 今月号に『百式』主催の田口氏のコラムが掲載されてました。 普段、はてなのサービスをよく利用しているためか、田口氏の名前には見慣れたものがありまして 学会誌というちょっとお堅い雑誌でその名…

はてブの未来を想像する

このまま膨大な数のWebページがブクマされていくと、 はてブは一種の検索サイトになれるような気がします。 ただし、GoogleではなくYahooに。 より正確には、Yahooのカテゴリ検索みたいな。 はてブは、Googleのように自動でサイトが登録されるわけではなく、…

事はそれほど楽観的ではないかもしれない

デジタルARENAの記事に反応しつつ、心のどこかでただのゴシップ記事だなと思っていたけど、実は案外と大きな問題を孕んでいるのかもしれない。 かつてネットの裏(闇、アングラ等々)の世界といえば、やはり2ちゃんねるが挙がっていたと思われるが、昨今の電…

はてブの弱いところは情報のoutputだと思う

今のはてブは、情報のinputには強くてoutputには弱いように思う。 input(ブクマ時)では、 キーワードの自動抽出とカテゴリ化 タグ付けによる柔軟な分類 コメント追加による裏世界創造 と、様々な機能をはてなは提供している。 一方、output(ブクマエントリの…

透明スクリーンの動画!

Mac

Surprising Seethrough Screen via The Cult of Mac Blog 先日はてブの注目エントリーにもあがってました透明スクリーン・トリック。 Transparent Screens | Flickr 上記エントリでその動画バージョンが公開されてました。 一見、Flickrにたくさんある写真と…

はてブと2ちゃんと裏世界と情報操作

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051110/114194/ どうもこの記事のライターは、Webページの裏が2ちゃんねるであるという前提のもとで、はてブ=裏世界という主張を行っているように思われる。 それは なんだか、掲示板みたいにも見えるけど、純然たる匿…

ネットで500円貯金をしたい

友人が昔流行った500円貯金をやってまして、約1年くらいかけて貯めたという貯金箱を見せてもらったのですが、これが物凄い凄さでした。 ゆうに200〜300枚(ちょっと幅広い)はあるのではないかというその貯金箱は どうみても鈍器です。 本当にありがとうござ…

CDから直接iPodへ音楽をリップ&エンコ&転送する製品 - iLoad

http://www.iload.com/ ポータブルCDプレイヤーみたいなiLoadとiPod等のデジタル音楽プレイヤーを接続することで、CDをリッピング&エンコーディング→iPodに直接転送というのを可能にするらしい。 まだ販売はされていないようで、サイトには『Loading Soon!…

そろそろ次のはてブを考えたい

当初、私ははてブをニュースサイトとして捉えていたのだと思います。 ある意味ではそれは正しいと思います。実際、日々のニュースがはてブにブクマされていますし、私もよくブクマします。結果として、はてブはニュースサイトとしても機能する事が出来ていま…

無断リンク賛成/反対派は、議論のレイヤーが違うがために歩み寄れない

「無断リンクは禁止です!」と言う人は、多くの場合それを「マナー」の問題だと捉えています。 また「リンクは自由だ!」と言う人は、多くの場合それを「技術」の問題だと捉えています。 両者は明らかに議論のレイヤーが異なっています。 イメージ的には「技…

はてブのデザインについて

http://d.hatena.ne.jp/ekken/20051110/1131618600 個人的には、ユーザーが自由にカスタマイズできるはてブは、ユーザーごとにインターフェースが大きく変わってしまう可能性があるので、ヒトサマのはてブが見難くてかなわないです トラバを頂いた件に関して…

『あちら側』へ行くということ

Web

見慣れない場所の物語 - naoyaのはてなダイアリー この物語を読んだとき、これは梅田望夫さんが言うところの「二つの別世界」の事かなと思いました。 [参考]理解しあうことのない「二つの別世界」の予感 この中では『インターネットに住む人』と『インターネ…

脳内チェック

http://passpal.co.jp/uno/brain-check.html 面白そうなのでやってみました。 ●あなたの頭脳タイプ <Db型> 新世界創造タイプ あなたは既に何らかの形で、代表か社長またはリーダー的存在で活躍していることでしょう。 ニュートンやアインシュタインなど既…

沈黙は金 - silentpodcast

Silentpodcast.com ポッドキャスティングのコンテンツも随分と充実してきた今日この頃。 日本でもiTMSの日本版がスタートしてから一気にコンテンツの数と種類が増えたように思います。 そんな中で、このsilentpodcastは一風変わったポッドキャスティングを提…