ソーシャルブックマークをベースにした検索エンジン・サービス - Yoono


http://www.yoono.com/
ソーシャルブックマークをベースにした」って表現が適当かどうかはイマイチ自信がないですが、ともかく面白そうなサービスであるのは間違いなさそうです。
Yoono自体は、自分のブックマークをWeb上へアップロードしたり、またアップロードしたブックマークへアクセスしたりするアプリケーションですが、
そのようにアップされたブックマークを共有・公開することで、ソーシャルブックマーク的な効用が得られるようです。
詳細はサイトのツアーを見ていただければよく分かると思いますが、例えば

  • ブラウザのブックマークと自動で同期を取る
  • ブックマーク内の重複リンクやデッドリンクを検索する
  • ブックマークフォルダ単位に公開・非公開を設定できる
  • ブックマークに関連するサイトを表示する
  • サイトレビューを作って公開する

といった機能は、はてブには無い機能だと思います。


さらに興味深いのが、共有されているブックマークを利用した検索サービス。
FAQに説明が載ってました。ちょっと長いですが引用してみます。

How is it different from other search engines?
yoono, is a new generation search engine...


Web searching can often be tedious. Most search engines return tens or hundreds of pages and generally only the first page is read. How can we be sure that they are the best results? How can we quickly find what we’re looking for without consulting too many web sites ? How can we find who is referencing the pages ? Today the search engines index keywords in web pages. To produce the results, they automatically classify the pages by a clever calculation known as the « page ranking ». This comes from weighing a number of links pointing to and pointed from a page. The real popularity of a web site "its audience" is far from being taken into account...
yoono puts the web user back at the heart of the web.


yoono was born from the desire of its founders to get back the initial spirit of the web. To allow individuals to exchange informations pertinentes, quickly and freely. The web was created to facilitate communication between people, yoono is in the same s’inscrit dans cette démarche.


[意訳]
他の検索エンジンとどう違うの?
Yoonoは新世代のサーチエンジンです...


Webの検索って面倒なときがあるよね。ほとんどの検索エンジンはたくさん結果を返してくるけど、最初の方のページしか見ないし。その検索結果がベストってどうやって分かる?サイトをいっぱい見んでも、どうすりゃ早く探し物が見つかる?そのページを誰が参照してるかどうやったら分かる?今日の検索エンジンは、Webページのキーワードをインデックスしてる。結果を生成するために「ページランク」っていう賢い計算方法で自動的にページを分類してる。これってページに張ってあるリンクや張られてるリンクを評価してやってるんだよ。Webサイトの本当の評判であるところの「読者」は考慮されてないのさ...


YoonoはWebの初期のスピリットを取り戻すというWeb創始者の願いから生まれた。個人が素早く自由に関連する情報を交換できること。Webはみんなのコミュニケーションを簡単にするために創られ、Yoonoも同じ※※※(仏語?)だ。

What are the advantages of yoono compared to its competitors?
Yoono is complementary to the classical search engine by bringing a human and community dimension to searching.


Yoono can be compared to "social bookmarking" or "social tagging" services. These are mostly based on the idea of tags (or labels) to allow bookmarks to found and exchanged between users.


From our point of view these solutions depend too much on the language of each user to name the classification labels. This major defect generates sometimes very surprising search results...


Yoono is a new generation of social or collaborative software:

  • Yoono frees the user from constraints of language and synonyms.
  • Yoono reuses existing data and maintains user habits. The bookmarks of your browser are automatically added to the application and vice versa.
  • Yoono has a friendly, productive user interface, hosted on the user’s computer.


[意訳]
競合サービスと比べて、何がアドバンテージなの?
Yoonoは検索するときに人やコミュニティの特徴を取り入れて、伝統的な検索エンジンを補完してるんだ。


Yoonoは「ソーシャルブックマーク」や「ソーシャルタギング」といったサービスと比べることが出来る。これらはブックマークを見つけたりユーザ間で交換したりするためにタグ(あるいはラベル)のアイデアにほとんど基づいている。


我々の視点では、これらのソリューションは分類ラベルを付けるユーザそれぞれの言語に依存し過ぎてると思うんだ。この主要な短所のおかげで、時々びっくりするような検索結果が生成される...


Yoonoは新世代のソーシャルまたはコラボーレション・ソフトウェアだ。

  • Yoonoは言語や同意語といった制約からユーザを自由にする。
  • Yoonoは既存のデータを再利用してユーザの習慣を保持させる。ブラウザのブックマークは自動でアプリケーションに追加されて、その逆もまた然り。
  • Yoonoはフレンドリーで生産的なユーザインタフェースを持つ。

まとめると、Yoonoはソーシャルブックマークにおけるタグの不揃いといった問題を解決しつつ、ユーザ同士の情報交換を促進させるためのアプリおよびサービスでしょうか。
はてブホッテントリみたいな機能があるかどうかは、実際に使ってみないと分からないです。
ただ、Yoonoみたいにブックマーク共有を利用した検索機能ははてブでも重要ではないかと思いました。
ちなみにYoonoは海外サービスゆえに、日本語で検索しても全然機能してくれません。
やはりここは、はてなに期待したい。