2007年12月に購入した音楽CD&書籍

音楽CD

  • Kay The Aquanaut / Spinning Blue Planet

Spinning Blue Planet3010CD3011-Kay The Aquanaut/97F3697D/HMV

A Number of Small Things

A Number of Small Things

FLASH BACK

FLASH BACK

Once a Hue, Always a Hue

Once a Hue, Always a Hue

Radio Swan Is Down(紙ジャケット仕様)

Radio Swan Is Down(紙ジャケット仕様)

The Heart On The Right Spot (Japan Version)

The Heart On The Right Spot (Japan Version)

Euphoriam

Euphoriam

  • Wes Jones / Mount Analogue

Mount Analogue

  • DOF / Red Pine Pasture

DOF : Red Pine Pasture - BOOK OF DAYS ONLINE SHOP - 30AB30E930E130EB

Birds

Birds

書籍

経済・ビジネス

決定力を鍛える チェス世界王者に学ぶ生き方の秘訣

決定力を鍛える チェス世界王者に学ぶ生き方の秘訣

エンターテインメント

ダーウィン・アワード 死ぬかと思ったインターナショナル

ダーウィン・アワード 死ぬかと思ったインターナショナル

自然科学

5分でたのしむ数学50話

5分でたのしむ数学50話

ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者

ポアンカレ予想―世紀の謎を掛けた数学者、解き明かした数学者

数学者の無神論―神は本当にいるのか

数学者の無神論―神は本当にいるのか

怪しい科学の見抜きかた―嘘か本当か気になって仕方ない8つの仮説

怪しい科学の見抜きかた―嘘か本当か気になって仕方ない8つの仮説

Statistics Hacks ―統計の基本と世界を測るテクニック

Statistics Hacks ―統計の基本と世界を測るテクニック

科学者と数学者が頭をかかえる8つの難問

科学者と数学者が頭をかかえる8つの難問

眠れない一族―食人の痕跡と殺人タンパクの謎

眠れない一族―食人の痕跡と殺人タンパクの謎

文芸

密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社ノベルス)

密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社ノベルス)

離れた家―山沢晴雄傑作集 (日下三蔵セレクション)

離れた家―山沢晴雄傑作集 (日下三蔵セレクション)

ランボー・クラブ (ミステリ・フロンティア)

ランボー・クラブ (ミステリ・フロンティア)

HEARTBLUE (ミステリ・フロンティア)

HEARTBLUE (ミステリ・フロンティア)

このミステリーがすごい! 2008年版

このミステリーがすごい! 2008年版

HEARTBEAT (ミステリ・フロンティア)

HEARTBEAT (ミステリ・フロンティア)

私の男

私の男

カレンダーボーイ

カレンダーボーイ

温かな手

温かな手

21世紀本格宣言 (講談社文庫)

21世紀本格宣言 (講談社文庫)

空の境界(中) (講談社文庫)

空の境界(中) (講談社文庫)

腕貫探偵 (ジョイ・ノベルス)

腕貫探偵 (ジョイ・ノベルス)

本格ミステリ館焼失

本格ミステリ館焼失

名前探しの放課後(上)

名前探しの放課後(上)

名前探しの放課後(下)

名前探しの放課後(下)

ルピナス探偵団の憂愁 (創元クライム・クラブ)

ルピナス探偵団の憂愁 (創元クライム・クラブ)

2007年アクセスランキングTOP10

このブログで2007年にアクセスの多かったエントリをまとめてみました。集計はGoogle Analyticsを使用してます。

  • 対象:2007年1月1日〜12月27日の期間で書かれたエントリ

第1位:相手の嘘を見破るためのいくつかの方法 - sta la sta

76F8624B306E56183092898B7834308B305F3081306E3044304F3064304B306E65B96CD5 - sta la sta
相手のボディランゲージや目の動きから嘘を見破る(ことができるかもしれない)方法の紹介エントリが今年のアクセス数1位でした。
今年の世相漢字は「偽」でしたし、だます/だまされることに対して感度の高い年だったのかな。
会話中に相手の仕草を意識することってなかなか難しいですよね。。
このエントリに興味を覚えた方にはこういった本もオススメですよ。

本音は顔に書いてある

本音は顔に書いてある

第2位:地球に関する驚くべき10の事実 - sta la sta

57307403306B95A23059308B9A5A304F3079304D10306E4E8B5B9F - sta la sta
地球についてあまり聞いたことがないかなというお話の紹介エントリですね。
個人的には『地球の回転速度は変化している』『月は地球から遠ざかっている』『地球の磁極は入れ替わっている』といったダイナミックな話が興味深かったかな。
あと、かなりディープなコメントをいくつも頂けたのが嬉しかったですね。ochame-coolさんにはこちらの本を紹介して頂きました。

地球が丸いってほんとうですか? 測地学者に50の質問 (朝日選書)

地球が丸いってほんとうですか? 測地学者に50の質問 (朝日選書)

第3位:ひとは4年間みっちりとトレーニングするとどこまで変われるのか? - sta la sta


今年はビリーズ・ブートキャンプが大ヒットでした。まわりにも入隊した人がチラホラ。
こちらのエントリでは、独自のトレーニングを4年間続けた過程を自分の全身写真で紹介してる人をご紹介。
はじめに全身がひきしまり、それから膨張しているように見てとれます。もちろん効果に個人差はあるでしょうが。
来年は自分もみっちりトレーニングしてみようかなぁ。

第4位:だまされる視覚 錯視の楽しみ方 - sta la sta

3060307E3055308C308B8996899A 932F8996306E697D3057307F65B9 - sta la sta
書籍『だまされる視覚 錯視の楽しみ方』の紹介エントリ。
錯視の楽しみ方は見ることだけでなく、自分で実際に作る楽しみ方もあるということを教えてくれました。

だまされる視覚 錯視の楽しみ方 (DOJIN選書 1)

だまされる視覚 錯視の楽しみ方 (DOJIN選書 1)

第5位:パノラマ写真で巡る新・世界七不思議 - sta la sta


今年発表された新・世界七不思議をパノラマ写真で閲覧できるサイトのご紹介。
この中で訪問したことのある場所は万里の長城だけですね。
ペトラ、マチュ・ピチュにはぜひ行ってみたいなぁ。

第6位:Photoshopの『カラーの適用』で写真に劇的な効果を加える方法。 - sta la sta


簡単な操作で写真の雰囲気をガラッと変えることの出来るTipsのご紹介。
効果の意外性が面白いですね。

第7位:シムシティ風の都市開発シミュレーションゲームで環境問題について学べる - ElectroCity - sta la sta

30B730E030B730C630A398A8306E90FD5E02958B767A30B730DF30E530EC30FC30B730E730F330B230FC30E0306774B05883554F984C306B3064304430665B663079308B - ElectroCity - sta la sta
最近注目のMyMiniCityと似ていなくもないオンラインゲーム『ElectroCity』の紹介エントリ。
MyMiniCityと違ってこちらは自分が積極的に街を発展させる必要があります。ポイントは電力供給をいかに効率的に行えるかですかね。

第8位:「あの映画のあのキャラクターはいったい何人を葬ったのか?」が分かる - Movie Body Counts - sta la sta

Movie Body Counts
映画のキャラクターが劇中で一体何人を殺したのかが分かるサイトの紹介エントリ。
そういえば映画『ホット・ショット2』(多分。)で、チャーリー・シーンがマシンガンを連射して敵をやっつけるシーンで倒した敵の数が次々カウントされていくシーンがあったような。。

第9位:アイデア発想術11「ブレインストーミングを台無しにする六つの落とし穴」 - sta la sta


ブレインストーミングが上手くいかないときにチェックすべきポイントの紹介エントリ。
やはりブレインストーミング参加者の理解・意識が重要なのではないかと思いますね。
個人的にはこの本を上司に読んでもらいたい。

発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法

発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法

第10位:Nine Inch NailsのCDに隠された秘密のコード - sta la sta

Nine Inch Nails306ECD306B96A03055308C305F79D85BC6306E30B330FC30C9 - sta la sta
Nine Inch Nails『Year Zero』のCDに隠された秘密の紹介エントリ。
こんな楽しいアイデアを考えだし、それを実行に移せるトレント・レズナーの行動力には驚くばかり。
そしてCDのカラクリを発見して暗号を解読できるファンにもビックリです。こういうアーティストとファンの関係って素敵ですね。


というわけで、以上が2007年のアクセスランキングTOP10でした。
並べて見ると、はてブのブクマ数とランキングの間には比例関係はないですね。
このブログに関しては、アクセス数的にははてブよりも個人のニュースサイトに紹介された方が影響が大きかったです。
最後に11〜20位までをリストでご紹介。

1クリックで素敵なバンド名を作ってくれる『Band Name Generator』

Band Name Generator
Band Name Generator - Namepistol.com


『Band Name Generator』はその名の通りバンド名を作ってくれるサービス。多分、適当な単語を並べて作ってるんじゃないかな。でもいくつか作ってみると確かに居そうな感じの名前がでてきてなかなか面白い。
試しに作るとこんな感じのバンド名を作ってくれた。

  • NEW YORK LEGACY
  • THE ROLLING ELECTRO ASSASSINS
  • THE ELECTRIC
  • OUTCASTS
  • ORIGINAL LEGACY
  • SOUTHERN LITMUS ARRANGEMENT
  • NEW YORK DISCO
  • THE ELECTRIC DEVIL EXPERIENCE
  • SUPER SURVIVORS
  • GLOBAL CASINO IDOLS

こうして並べてみると、インディーズ・アーティストのフェスみたいだ。さてヘッドライナーは誰だろう?
仲間内でもめにもめててバンド名が決まらないという方々は、運を天に任せて1クリックしてみてはいかが。

あなたに代わって別れ話の文章を作ってくれる『BreakUpEmail.com』

BreakUpEmail.com | Sometimes it's just easier this way
http://www.breakupemail.com/


出会いがあれば別れもある。相手に対する種々の不満が積もり積もった結果、いよいよ別れ話をきりだしてやろうとなったとき、さてなんと相手に言えばよいのか悩んでしまったら、こちらの『BreakUpEmail.com』が役に立つかもしれません。
『BreakUpEmail.com』は別れを決意した原因が何であるかをチェックしていくと、あなたに代わって別れ話の文章を考えてくれるというもの。
『彼/彼女が変わり過ぎたから』『彼/彼女が嘘つきだから』『彼/彼女がドラッグをやりすぎてるから』などなど、思いつくままにチェックをいれていきましょう。
BreakUpEmail.com | Sometimes it's just easier this way
あとは、別れたあとも友達でいたいか、とか、お好きな定型文や締めの言葉などを選択すればOK。文章は英文なので、相手が英語圏の方でないなら適当に翻訳して使用しましょう。
しかしできることなら利用することがないに越したことはないサービスですね。。

知らないファイル拡張子を検索して調べられる『File Extensions』

File Extensions
File-Extensions.org - File extension library


突然、見知らぬ形式のファイルをメールで送られてきたら、例えそれが友人からのメールでも開けるのはちょっとためらわれるもの。
とりあえずファイルについてググってみても正体が見極められないときは、こちらの『File Extensions』を調べるとファイルの情報が載っているかもしれません。
『File Extensions』はファイル拡張子ごとの情報を豊富に掲載しているサイトで、拡張子で検索してもいいし、反対にファイル形式から拡張子を探すこともできる。
7z file extension - 7z is the compressed archive file
各拡張子にはそれに関連するアプリが登録されてたりするので、もしファイルが開けないという場合でもなんとかしてくれるかも。
7z file extension - 7z is the compressed archive file
ただ、ここに存在しない拡張子を登録するにはメールでお願いするしかなさそうなのがちょっと面倒かな。。
(ひょっとして見落としてたらごめんなさい)

車がガス欠になってからどのくらい走行可能だったかみんなの意見を聞ける『Tank on Empty』

tank on empty: home
Tank on Empty: Home


旅行中の突然のガス欠、そこはガスステーションも何もない山の中、そんなピンチな状況でこの車があとどれくらい走行できるかという点はかなりの死活問題。
そこで万が一そんなシチュエーションに陥った時のためにも、自分の車がガス欠時にどのくらい走れるかを『Tank on Empty』で調べておいてもいいでしょう。
このサイトは、実際にガス欠状態(ガソリン空のランプが点いた状態)から車がどの程度走行可能だったかを車種ごとに投票して、その平均値からおおよその走行可能距離を割り出してみようというもの。
もちろん各自の状況によって走行可能な距離に差が出てくるので正確な値は分からないだろうけど、まあおおよその目安として知っておいて損はないかも。
例えばこちらはトヨタ・カローラのケース。
tank on empty: view car
みんなの経験をもとにすると、ガス欠状態から平均で46.89マイル(≒75.4キロ)、最大で99マイル(≒159.3キロ)まで走行可能だったらしいですね。やっぱりガス欠のランプが点いてもそれなりに走行可能なようです。
またみんなの体験談を投稿することもできるので、実際にどんなシチュエーションでどのくらい走れたか、といった話を読んでより具体的に知ることも大事ですかね。
年末年始に車で旅行予定の方は一応チェックしてみてはいかが。